運用状況

ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2022年6月のトータルリターンを確認する。

■2022年6月末のトータルリターン マークスです。 6月も米国金利上昇と、ウクライナ侵攻の影響を色濃く受けた原油を始めとしたコモディティ関連の上昇に起因する世界的な急激なインフレ懸念の台頭で、経済指標に一喜一憂する市場の反応からボラティリ...
ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2022年5月のトータルリターンを確認する。

■2022年5月末のトータルリターン マークスです。 5月はまさしく「セルインメイ」となり、インフレ抑制への対応に躍起となるFRBの利上げペースについて、市場の思惑が交錯したり、ロシアのウクライナ侵攻による原油を始めとするコモデティ価格の上...
米国株

【トータルリターン】マークス、2022年4月のトータルリターンを確認する。

■2022年4月末のトータルリターン マークスです。 4月は長引くウクライナでの悲惨な戦争が報道される影に隠れていましたが、中国でのコロナ感染拡大に伴うロックダウン範囲拡大も世界経済に大きく影響を与える懸念が広がると共に深刻になりつつある米...
スポンサーリンク
米国株

【トータルリターン】マークス、2022年3月のトータルリターンを確認する。

■2022年3月末のトータルリターン マークスです。 ロシアのウクライナへの侵攻が長引き、世界からの対ロシア経済制裁の影響で原油やウクライナ産の小麦の供給懸念から先進諸国に広がり、世界的に急激なインフレとなっています。 コロナパンデミックに...
ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2022年2月のトータルリターンを確認する。

■2022年2月末のトータルリターン マークスです。 米国長期金利利上げ懸念で不安定になっていた米国市場ですが、実際には行われないであろうとの楽観的見方を裏切る形でロシアがウクライナへ侵攻するという暴挙に出たことで、欧米を始めとした諸国から...
売買履歴

【トータルリターン】マークス、2022年1月のトータルリターンを確認する。

■2022年1月末のトータルリターン マークスです。 昨夜のNYダウはFOMC声明での利上げ時期や利上げ幅について不透明感が高い内容からハイテクグロース関連銘柄を始めとする下落から反発を見せて一昨日に続き大幅にねを戻す展開となりました。 あ...
ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2021年12月のトータルリターンを確認する。

■2021年12月末のトータルリターン マークスです。 明けましておめでとうございます。 2021年最後の月は一貫して上昇する絶好調な月となりました。 高インフレが一時的であるという認識を改め、テーパリング完了時期を前倒しにして利上げ時期に...
売買履歴

【トータルリターン】マークス、2021年11月のトータルリターンを確認する。

■2021年11月末のトータルリターン マークスです。 11月は波乱多き月でしたね。 月初から中旬に掛けては加速する経済正常化の波と主要な企業の良好な決算を背景に株価は上昇傾向となり、NYダウやナスダック、S&P500の主要3指数も連日史上...
売買履歴

【トータルリターン】マークス、2021年10月のトータルリターンを確認する。

■2021年10月末のトータルリターン マークスです。 10月は先月から続く円安傾向に歯止めが掛からず、利上げ時期の早まり観測からの米長期金利上昇と相まって暫くこの傾向は続くとのアナリスト予想もあります。 金利が上昇すると基本的に比較的リス...
ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2021年9月のトータルリターンを確認する。

■2021年9月末のトータルリターン マークスです。 9月はなんといっても急激な長期債利回り上昇によりリスクの高い株式が売られる傾向が強くなった月でした。 利回り上昇の要因は米FRBがでテーパリングを11月から開始することを発表したこと、サ...
スポンサーリンク