投資戦略

ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2022年6月のトータルリターンを確認する。

■2022年6月末のトータルリターン マークスです。 6月も米国金利上昇と、ウクライナ侵攻の影響を色濃く受けた原油を始めとしたコモディティ関連の上昇に起因する世界的な急激なインフレ懸念の台頭で、経済指標に一喜一憂する市場の反応からボラティリ...
ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2022年5月のトータルリターンを確認する。

■2022年5月末のトータルリターン マークスです。 5月はまさしく「セルインメイ」となり、インフレ抑制への対応に躍起となるFRBの利上げペースについて、市場の思惑が交錯したり、ロシアのウクライナ侵攻による原油を始めとするコモデティ価格の上...
ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2022年2月のトータルリターンを確認する。

■2022年2月末のトータルリターン マークスです。 米国長期金利利上げ懸念で不安定になっていた米国市場ですが、実際には行われないであろうとの楽観的見方を裏切る形でロシアがウクライナへ侵攻するという暴挙に出たことで、欧米を始めとした諸国から...
スポンサーリンク
ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2021年12月のトータルリターンを確認する。

■2021年12月末のトータルリターン マークスです。 明けましておめでとうございます。 2021年最後の月は一貫して上昇する絶好調な月となりました。 高インフレが一時的であるという認識を改め、テーパリング完了時期を前倒しにして利上げ時期に...
売買履歴

【トータルリターン】マークス、2021年11月のトータルリターンを確認する。

■2021年11月末のトータルリターン マークスです。 11月は波乱多き月でしたね。 月初から中旬に掛けては加速する経済正常化の波と主要な企業の良好な決算を背景に株価は上昇傾向となり、NYダウやナスダック、S&P500の主要3指数も連日史上...
売買履歴

【トータルリターン】マークス、2021年10月のトータルリターンを確認する。

■2021年10月末のトータルリターン マークスです。 10月は先月から続く円安傾向に歯止めが掛からず、利上げ時期の早まり観測からの米長期金利上昇と相まって暫くこの傾向は続くとのアナリスト予想もあります。 金利が上昇すると基本的に比較的リス...
売買履歴

【トータルリターン】マークス、2021年7月のトータルリターンを確認する。

■2021年7月末のトータルリターン マークスです。 7月は6月末からの強気な市場センチメントを反映し、中旬までは一貫して上昇していましたが段違いの感染力を持つデルタ株の感染拡大から経済再開が鈍化するのではないかとの懸念が広がり19日に一時...
個別株

【ZM・NIO・CRM】マークス、保有グロース株の値動きを確認する。

■昨夜のNYダウ マークスです。 昨夜のNYダウは小売売上高をはじめとする生産者物価指数などの経済指標が軒並み予想を下回ったことからから売り優勢となり、前日比$177.26安の$30,814.26と$31,000を割り込んで引けました。 N...
投資戦略

【ブルーウェーブ】マークス、バイデン新政権誕生を受けて21年投資方針を検討する。

■『ブルーウェーブ』の実現 マークスです。 先週末のNYダウは米上院議会の議席を民主党が過半数を占めることが確定となり、停滞していた大規模な財政刺激策が早期の実施期待とブルーウェーブとなることでバイデン新政権の政策実現の見通しが明るくなって...
ポートフォリオ

【トータルリターン】マークス、2020年12月のトータルリターンを確認する。

■昨年の振り返りと今後 マークスです。 明けましておめでとうございます。 2020年の締めくくりとなった昨夜のNYダウは前日比$196.92高の$30,606.48と史上最高値を更新して取引を終えました。 コロナパンデミックによる経済活動の...
スポンサーリンク